FC2ブログ

クロス張替えの空専館 今年もよろしくお願いいたします

新年あけましておめでとうございます。
本日より営業致しております。 

今年の日の回りはどうなのでしょう。 たいていの方は三が日だけお休みで4日
から出勤なんて方も多いと思う反面、間休みを入れて9日までなんて方もい
るのではと思います。 まだ道路も空いていますね。

私たち職人は、これはあくまで私の推測ですが、1月はダメという方多いと思います。
昔からの伝統では職人は割と正月休みは長く取る上、建築業なので、静かな遅めスタート
近隣の方への配慮も必要ですし、新年会等のお付き合いも多い、またそろそろの確定
申告の準備なんかもあったりと結構現場以外に用事があるので、そんな風に思います。

まあ、慣習にならい、新年くらいスロースタートで今年もじっくりと良い仕事をさせて頂きたい
と考えております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。 職人の皆さんお互い頑張りましょう。









2016年 大変お世話になりました

クロス張替えとは関係ない投稿になります。

一昨日の12/29に8人という少人数ではありますが、地元の
鷹の台に高校時代の友達を呼び、同窓会をしました。
同窓生ですから利害関係もありませんので、純粋にいろいろな話が出来
楽しい会となりました。

私達の世代は子育てを終える(社会に送り出す)か、もう少しかの世代です。
私個人的には3人の子どものうち、大学生の下二人が今年就職も決まり、
来春から社会に出ることになり、ようやく親としての責任を全う
できることを嬉しく思い、また、次の目標を作っていこうと考えています。

正直、私立大学は学費を納めるのは大変でした。 そのために仕事
も無心でやり、ですが、それが今まで生きがいだったのかななどと思ったり。
人は何かプレッシャーがないとダメのような気もしますね。

今後の目標はまだ具体的になっていませんが、ボランティア活動に参加
したり、趣味を充実させたりと後半の人生を楽しもうと思います。

そう言いながらまだ性格上仕事に燃える気がします(苦笑)

今年も一年間、多くのお客様にお世話になりました。
どうもありがとうございました。

皆さまにとって、幸運である2017年でありますように




クロス張替え 杉並区

杉並区にて、戸建てのクロス工事です。

ロフト
CIMG3011.jpg

トップライト
CIMG3010.jpg

階段裏
CIMG3016.jpg

画像は「役物」と言って、少々クロス屋泣かせの造りですが、
腕の見せどころでもあります。 こういう部分をしっかり納めて
こそ、本当の職人です。 これくらいめげませんよ( `ー´)ノ

ご注文頂きありがとうございました。

11/04のツイートまとめ

ssyy9963

空専館を立ち上げて以来なぜか私は埼玉県のお客様と相性がいいようで、案件を頂くと100%受注頂き感謝しております。誠にありがとうございます。
11-04 22:02

階段室CF張り替え @埼玉県


 階段室にクッションフロアを張りました。
CIMG2988.jpg
既存はパンチカーペット(ご存知ない方、絨毯の厚みが薄いものとお考え下さい。)
が張ってあり、まずは剥がしからです。アルミ製ゴム入りのノンスリップも取り外します。

CIMG2994.jpg
ノンスリップは再利用するため、洗っておきます。

CIMG2987.jpg
剥がした状態。下地は鉄骨階段で、踏面はコンクリート。頑丈に出来ています。

CIMG2996.jpg
あらかじめ、一段ずつ裁断しておいたCFの型どりをします。

CIMG2997.jpg
私の場合は片方の型どりに画像の「巾定規」という道具を使います。

CIMG2998.jpg
型どりが終わりました。いよいよ貼り付けです。耐水糊を使い、バッチリくっつけます!

CIMG2995.jpg
一見同じ材料を並べたように見えますが、型どりをしますので同じものはありません。
なので、間違えないよう、とりあえず一旦各段に置きます。

CIMG3000.jpg
糊付け中です。 この階段は18段あるので、乾き具合を見ながらですと、6段×3回が丁度良さそう。

CIMG3003.jpg
高価な糊なので、本当によくくっつきます( ‘o’)

CIMG3005.jpg
最後に、洗っておいたノンスリップを取り付け完了です。
いい感じになりました。

ご相談はこちら➡空専館



プロフィール

空専館スパロー内装 代表 山本茂之

Author:空専館スパロー内装 代表 山本茂之
クロス壁紙張替、内装工事 直接工事で大好評!
運営者の雑談ブログです。

東京都小平市小川町1-957-19
FAX専用042-343-5102
携帯直通090-8489-6222
WEBサイト 「空専館」で検索!
http://kabegamikurosuharikae.2-d.jp/kuusen1.html

月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR