FC2ブログ

階段室CF張り替え @埼玉県


 階段室にクッションフロアを張りました。
CIMG2988.jpg
既存はパンチカーペット(ご存知ない方、絨毯の厚みが薄いものとお考え下さい。)
が張ってあり、まずは剥がしからです。アルミ製ゴム入りのノンスリップも取り外します。

CIMG2994.jpg
ノンスリップは再利用するため、洗っておきます。

CIMG2987.jpg
剥がした状態。下地は鉄骨階段で、踏面はコンクリート。頑丈に出来ています。

CIMG2996.jpg
あらかじめ、一段ずつ裁断しておいたCFの型どりをします。

CIMG2997.jpg
私の場合は片方の型どりに画像の「巾定規」という道具を使います。

CIMG2998.jpg
型どりが終わりました。いよいよ貼り付けです。耐水糊を使い、バッチリくっつけます!

CIMG2995.jpg
一見同じ材料を並べたように見えますが、型どりをしますので同じものはありません。
なので、間違えないよう、とりあえず一旦各段に置きます。

CIMG3000.jpg
糊付け中です。 この階段は18段あるので、乾き具合を見ながらですと、6段×3回が丁度良さそう。

CIMG3003.jpg
高価な糊なので、本当によくくっつきます( ‘o’)

CIMG3005.jpg
最後に、洗っておいたノンスリップを取り付け完了です。
いい感じになりました。

ご相談はこちら➡空専館



東久留米市にて 巨大倉庫のクロス張り

今回は法人様からのご依頼で、東久留米市の巨大な倉庫の壁の新規工事です。
CIMG2939.jpg
おそらく同業の方が見たら、「この現場張りやすさそう!b(’0’)d」と思われるでしょう(^.^)
その通りバンバン行けちゃいます。ロボットのような動きにくたくたでしたが…(笑)

CIMG2947.jpg
こちらのお客様、「倉庫」という使用目的のため、クオリティよりも、価格重視ということで、
何社か見積もりを取られたそうですが、当店へご依頼頂きました。ありがとうございます。

CIMG2945.jpg
このような場合は足場を組んだほうが早いので、先に上半分を仕上げます。

CIMG2958.jpg
一人でこんな広い現場、欲張りですね(゚∀゚)

CIMG2961.jpg
2F建て床面積約110坪完成です!

ご相談はこちら➡空専館


プロフィール

空専館スパロー内装 代表 山本茂之

Author:空専館スパロー内装 代表 山本茂之
クロス壁紙張替、内装工事 直接工事で大好評!
運営者の雑談ブログです。

東京都小平市小川町1-957-19
FAX専用042-343-5102
携帯直通090-8489-6222
WEBサイト 「空専館」で検索!
http://kabegamikurosuharikae.2-d.jp/kuusen1.html

月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR