FC2ブログ

器具付きトイレにクッションフロアを張る



器具付きトイレに何かDIYでやりたい時は、タンクだけでも外すのがポイントだと思いますね。

京壁にクロスを張るには



総パテをかけて、京壁の上に直接クロスを張ることはできますが、やはりベニヤを打ったほうが

後々を考えた場合良い下地と言えます。

久しぶりの投稿です

2023年5月
早いですね~。

ブログ更新、もう5年も怠ってしまいました。
言い訳ですが、自分との戦いと言いますか、路頭に迷う感じがありました。

インターネットで商売をするのは、常に新しい情報にアンテナを張っておかなければ
すぐに置いてきぼりになります。

ようやく時間もでき、今日から再開です。

11/18のツイートまとめ

ssyy9963

一昨日、ピーナッツを食べ過ぎて腹痛を起こしてしまいました。本当に痛かった…。 (´;ω;`)一日30粒程度までが無難のようです 苦笑気をつけないと…。
11-18 07:01

平日夜の過ごし方 今を大切にすること

平日の夜、どのように過ごしていますか?

人は誰でも時間だけは平等に割り当てられていますよね。
その限られた1日24時間をいかに有効活用できるか。

1秒の無駄なく使い、自己成長に充てられたら素晴らしいことです。

話しは少しそれますが…

私は最近よく聞く、「マインドフルネス」という言葉に注目しています。
意味が深いようですが、要は「今現在の瞬間を意識して生きること」、
「今起きている物事、事象の事実を善悪をつけず冷静かつ客観的に
見ることができること」と、そんなふうに理解しています。 

これを実践しようと考えています。

なぜ、そんなこと考えているかというと「集中力」を増したいからです。
そして、もっともっと人生を楽しみたいからです。

20181111.jpg

過去に起こったことは後悔しても変えられないし、また、これから
先の予定を考え、「予定、予定」となりがちな生活は良くないことに気づきました。
肝心な「今はどうなのか」と思ったからです。
「今を大切にして、考え、行動すれば必ず良き道が開かれていく」
そう考えています。
ただし、目先の予定や「今日の目標」は良いと思います。
それによって今すべきことのペース配分ができますからね。

話しを戻します。
そんな訳で平日の晩酌をやめました。すると、帰宅してからの毎日
の時間(寝るまでの時間)が大幅に有効活用できるようになり、
これほど快適なんだということに気づいたのです。
家族との会話、犬の散歩、ドラムの練習、料理、読書、筋トレそして
時間があればこのような投稿をしています。 

もちろん、フリーランスだからもあるのですがライフワークバランスを
考えシフトする。 と言うより、仕事と趣味の境界を作らないといつも
楽しいです (笑)

・平日のお酒をやめたこと
・考えて意識的に行動すること
・速やかに次の行動に移ること

今私が心がけていることです。無理をしなければ続きます。

皆さんもやってみませんか? 今が「過去」になる前に…。

窓から
201811113.jpg








テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

11/01のツイートまとめ

ssyy9963

今年もあと二か月。歳を重ねるごとに本当に時間が経つのが速く感じます。なので、平日のお酒をやめて夜間も充実した時間を過ごそうと考えました。なかなか快適です。
11-01 20:40

クロス張替えの空専館 今年もよろしくお願いいたします

新年あけましておめでとうございます。
本日より営業致しております。 

今年の日の回りはどうなのでしょう。 たいていの方は三が日だけお休みで4日
から出勤なんて方も多いと思う反面、間休みを入れて9日までなんて方もい
るのではと思います。 まだ道路も空いていますね。

私たち職人は、これはあくまで私の推測ですが、1月はダメという方多いと思います。
昔からの伝統では職人は割と正月休みは長く取る上、建築業なので、静かな遅めスタート
近隣の方への配慮も必要ですし、新年会等のお付き合いも多い、またそろそろの確定
申告の準備なんかもあったりと結構現場以外に用事があるので、そんな風に思います。

まあ、慣習にならい、新年くらいスロースタートで今年もじっくりと良い仕事をさせて頂きたい
と考えております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。 職人の皆さんお互い頑張りましょう。









2016年 大変お世話になりました

クロス張替えとは関係ない投稿になります。

一昨日の12/29に8人という少人数ではありますが、地元の
鷹の台に高校時代の友達を呼び、同窓会をしました。
同窓生ですから利害関係もありませんので、純粋にいろいろな話が出来
楽しい会となりました。

私達の世代は子育てを終える(社会に送り出す)か、もう少しかの世代です。
私個人的には3人の子どものうち、大学生の下二人が今年就職も決まり、
来春から社会に出ることになり、ようやく親としての責任を全う
できることを嬉しく思い、また、次の目標を作っていこうと考えています。

正直、私立大学は学費を納めるのは大変でした。 そのために仕事
も無心でやり、ですが、それが今まで生きがいだったのかななどと思ったり。
人は何かプレッシャーがないとダメのような気もしますね。

今後の目標はまだ具体的になっていませんが、ボランティア活動に参加
したり、趣味を充実させたりと後半の人生を楽しもうと思います。

そう言いながらまだ性格上仕事に燃える気がします(苦笑)

今年も一年間、多くのお客様にお世話になりました。
どうもありがとうございました。

皆さまにとって、幸運である2017年でありますように




クロス張替え 杉並区

杉並区にて、戸建てのクロス工事です。

ロフト
CIMG3011.jpg

トップライト
CIMG3010.jpg

階段裏
CIMG3016.jpg

画像は「役物」と言って、少々クロス屋泣かせの造りですが、
腕の見せどころでもあります。 こういう部分をしっかり納めて
こそ、本当の職人です。 これくらいめげませんよ( `ー´)ノ

ご注文頂きありがとうございました。

11/04のツイートまとめ

ssyy9963

空専館を立ち上げて以来なぜか私は埼玉県のお客様と相性がいいようで、案件を頂くと100%受注頂き感謝しております。誠にありがとうございます。
11-04 22:02

プロフィール

空専館スパロー内装 代表 山本茂之

Author:空専館スパロー内装 代表 山本茂之
クロス壁紙張替、内装工事 直接工事で大好評!
運営者の雑談ブログです。

東京都小平市小川町1-957-19
FAX専用042-343-5102
携帯直通090-8489-6222
WEBサイト 「空専館」で検索!
http://kabegamikurosuharikae.2-d.jp/kuusen1.html

月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR